こんにちは、うごかずでら(@dojimahusho)です。
以前の便利屋イベントで姿だけは判明していたカヨコ(正月)が満を持しての実装です。
見た目の可愛さもさることながら、性能の方もかなり強いと思われるスキルを持っており、5ピックアップというのも相まって多くの先生が地獄を見ているのではないでしょうか?
今回は、そんなかわかっこいいカヨコ(正月)の性能紹介です。
(イベント画面のカヨコのボイスなんかすごいしっとりしてない…?)
カヨコ(正月)の簡単な説明
基本性能
クラス | サポーター |
役割/ポジション | STRIKER/MIDOLE |
攻撃タイプ | 神秘 |
防御タイプ | 特殊装甲 |
武器種 | HG |
地形適性 | 市街地…B/屋外…D/屋内…S |
便利屋の課長であるカヨコさんのお正月の姿。
ストーリー上の設定のように、ガンガン前で火力を出すタイプというよりは仲間をサポートしつつ戦う性能をしています。
特筆すべきはやはりEXスキルの神秘特効をn%加算という効果ですね。
最大まで強化すると92.8%加算されるので、ホシノ(水着)を思い浮かべた先生も多いのではないでしょうか。
Twitterなどを見ているとホシノ(水着)と同じ運用をしようとしている先生もちらほらいますが、ホシノ(水着)と違いカヨコ(正月)はそんなに耐久力がある方ではないので要注意です。
あくまでも、EXスキルの特効加算という部分が同じなだけと考える方が良いですね。
また、攻撃タイプは神秘、防御タイプは特殊装甲のため、神秘総力戦全般で活躍できると言っても攻撃属性が神秘のペロロジラとはやや相性が悪いかといったところ。
ペロロジラの場合、EXTREMEまでなら無条件で活躍してくれるとは思いますが、射程が550ということもあり割と前に出て攻撃を受けてしまうこともあると思うので、INSANE以上の敵には気を付ける必要がありそうです。
EXスキルの説明
自身を除く味方1人に対して神秘特効を48.8%(最大92.8%)加算(40秒間)/「お守り」状態を付与
なかなかにおかしなこと書いてあると思います。
おまけにEXスキルのコストは2とスキル回しにも最適なのがぶっ壊れポイント。
基本的に今後の神秘総力戦はこの正月カヨコが必須なんじゃないかと思うレベルです。
ちなみに当たり前ですが、このEXスキルは主に攻撃タイプが神秘で火力を出せる子に使いたいです(単純計算で92.8%加算ということは1.5倍近く火力を伸ばせるということなので)
これもTwitterでちょこちょこ見かけたので一応解説しておくんですが、
「神秘特効を付与」というのは、特殊装甲に与えるダメージを無条件に増やすというものではないです。
(なんか爆発タイプや貫通タイプに神秘特効を付与すれば攻撃タイプが神秘に~にみたいな人を見たので)
元々神秘タイプの攻撃属性を持った子が、特殊装甲の敵を攻撃した際にダメージが上がるという認識です。
また、秒数も40秒間と長いため効果が切れる前に2巡目を迎えることも容易なのも嬉しい点。
コスト2で40秒なのでまあおかしなことやってると思います。
スキルの育成優先度はこのEXスキルが最も高いかと。
ノーマルスキルの説明
40秒毎に、自身を除く味方1人の会心値を20.8%(最大39.5%)増加(25秒間)
文字通り、味方1人の会心値を増加させるスキルです。
対象に取る味方は自身から最も近い生徒なので、カヨコ(正月)の主戦場である総力戦では、配置をしっかりと考える必要がありそうです。
弱くはありませんが、特別強くもないそんなスキル。
スキルの育成優先度はそこまで高くないです。
パッシブスキルの説明
攻撃力を20.8%(最大26.6%)増加
こちらもシンプルに攻撃力を上げてくれるスキルです。
武器種がハンドガンということもあり、火力が低いので少しでもダメージを増やしてくれる火力アップは嬉しいですが、サポーターなので個人的にはまあまあ…といった感じでしょうか。
パッシブスキル+
バフ効果持続力を1900増加という内容です。
こちらは普通に強いです。
ただ、総力戦で上位に入りたい!といった目的がないなら星3運用でも十分だと思います。
チナトロくらいなら星3でたぶん大丈夫かと。
サブスキルの説明
味方が会心を200回成功したとき、自身の攻撃力を13.1%(最大24.9%)増加。「お守り状態の味方に対して、神秘特効を22%(最大41.8%)加算(50秒間)
その後、味方の「お守り」状態を全て除去。
会心が200回ですって。
正直そんなに発動しないスキルだと思います。
それこそ確定会心持ちのミカの神秘バージョンがいたら相性はいいですが、まあこれを狙って有効活用するっていうのは現実味がなさそう。
手数で攻めるタイプの武器種(SMGとかそこらへん)の生徒と組ませると発動はしやすくなるので、考えても良いですが、あまりサブスキルに焦点を置かなくても良い気がします。
最大で41.8%神秘特効加算なので発動すれば強力ですが、あ、発動した!くらいのおまけ程度の認識で良いんじゃないですかね。
引いた方がいいのかっていう話
神秘の総力戦を頑張りたい人は引いた方がいいと思います。
現状シロクロ、ゴズでは必須な気がします。
ペロロジラでも活躍すると思いますが、例のビームを耐えきれるか否かでさらに価値が上がってきそうです。
反対に、任務では基本的にお留守番枠ですね。
結論は、
総力戦を意識しない人は引かなくていいが、そうじゃない人は引いておかないとダメな性能してる。
こんなところですかね。
(あくまで個人的な意見なので理想編成から外れても責めないで…)
おわり
限定ラッシュが終わったと思ったら恒常で思いのほか強いスキルを持った子が来てしまったので、2年目のブルアカはなんか怖いですね。
まあ恒常だからすり抜けで手に入ると思ってスルーすると地獄を見るので、気になる人は引くのをおすすめします。
良ければTwitterフォローよろしくお願いします→うごかずでら(@dojimahusho)
コメント