ゲームオタクがひっそりとゲームを攻略していくサイト

【ホロウナイト】うざい強敵!ゾートの倒し方を画像付きで解説【ノーダメ攻略】



死んで敵を攻略していくホロウナイトというゲームにおいて、ランダム性が高く法則性に頼ったプレイングが通じにくい強敵として名前が挙がるのがゾートです。

正直攻撃の1つ1つが理不尽なくらいランダム性があり大嫌いなのですが、ダートマウスや神の家で戦わなければならないので血の涙を流しながら攻略を書いていきます。

正直ノーダメ攻略が難しい敵ですが、ある程度は安定するので良ければどうぞ。

(ちなみにゾートは倒せば倒すほど攻撃パターンと威力が上がるので今回は4戦目からの全ゾートリング使用、被弾ダメージ2の強化版を想定して書いていきます)



目次

ゾートを倒すうえでの基礎知識

ゾートは攻撃パターンというか攻撃でないただの行動がダメージに直結するいやらしい敵であるということを念頭に置かなければなりません。

つまりどういうことかと言うと、ゾートはただひたすら歩いて当たってきたりジャンプで当たってきたりなどの攻撃動作に入る前の予備動作で事故が起こりやすい敵だということです。

また主人公を追尾する攻撃や急な方向転換による被弾が多いまた攻撃の派生が多いということも忘れてはいけません。

対ゾート用おすすめチャーム

必須チャーム

長い釘…言わずと知れた釘のリーチを伸ばしてくれるチャーム。

正直できればできるだけリーチを伸ばせるならそれに越したことはないのですが、チャームスロットの関係上コスパのいい長い釘がおすすめ。

急な方向転換や突如動き出す性質のボスであるため距離を開けられるリーチ上昇系のチャームは必須と言っても過言ではないです。

高速斬り…神の家の連戦ではなくゾート単体を始末するのであれば採用したいチャーム。

ランダム性の高い攻撃が多いゾートですが、攻撃後の隙は大きめなボスなのでそこでダメージを稼ぐならまず採用かと。

健脚の師…様々なボス戦で真価を発揮するチャーム。ゾートの移動速度は主人公の通常移動よりも早いのですが、健脚の師を用いることで同速にすることができるので急な移動にも対応しやすくなります。

個人のプレイスタイルで採用するといいチャーム

壊れぬ心…体力増加系のチャーム筆頭。一撃が2ダメージの関係上こういった体力増加系チャームでこちらの確定数を増やすのは作戦としてあり。ある程度の動きが掴めるまでこのようなチャームで試行回数を回すのは非常に有効。

ボス戦におけるチャーム編成の考え方はこちら

あわせて読みたい
【ホロウナイト】ボス戦での効果的なチャームの組み合わせ方法【確実に勝率を上げる】 こんにちは、うごかずでらです。 今回はボス戦で確実に勝ちに近づくことができるチャームの組み合わせ方法とその考察を書いていきたいと思います。 ネットの掲示板や攻...



壊れぬ力…ある程度ゾートの攻撃パターンに慣れてきたら戦いを早期に終わらせるためにも採用が検討されるチャーム。

しかし対ゾート戦においてはデメリットも存在します。

それはゾートが放つ空中に浮遊する爆弾(ゾートリング)の存在です。

詳しくは攻撃パターンの欄で触れますが、壊れぬ力を装備するとこの爆弾の回避が難しくなってしまいます。

迅速なるフォーカス…ゾートのダウン時、通常2回が限度なところを3回回復を可能にしてくれる有用チャーム。この奇数回復がミソで、基本2ダメージ攻撃のゾートには特に役立ってくれます。

攻撃パターン

ジャンプからの衝撃波その1

主人公に対しジャンプ、その後両サイドに衝撃波を展開するゾートのメインウェポンの1つ。

基本的に主人公に向かってジャンプし(画面外に向かうように飛んだりその場で飛んだりもありますが…)衝撃波を展開、すぐさまもう1度ジャンプし…の様な感じで攻撃を繰り返すのですが、この攻撃回数が1回で他の攻撃に切り替わるときもあれば3回連続で繰り出されるときもあり、パターン化ができないのがランダム性の高いゾートの嫌な点です。

またこれと非常に似た攻撃をゾートは持っているのでそこを見分けられるようにするのが攻略に繋がります。



対策

基本的にこの攻撃パターンのみなら着地をダッシュや横移動で回避し、衝撃波を小ジャンプで回避するだけで問題はありません。(問題はこの攻撃と次に紹介する攻撃が非常に似通っている点なので…)

また着地後のゾートを二段ジャンプで飛び越えようとすると高確率で次のゾートのジャンプと被り被弾するので緊急回避以外で二段ジャンプは使わない方がいいかと思います。

衝撃波も極力小ジャンプでかわすと次のゾートの動きに対応しやすくなるのでおすすめです。

ジャンプからの衝撃波その2

最初に紹介した攻撃に非常に似ているのですが、ゾートが釘を持っていたらこの攻撃です。

特徴としてはゾートが釘を振った方向は衝撃波が高くなります。

空中での起動も最初に紹介した攻撃と比べ垂直軌道になっているので、慣れると妙な追尾がない分こちらの方がかわしやすかったりします。(ぶっちゃけてしまうと空中での軌道なんて戦ってるとき見れないんですけどね)

しかしこの攻撃の厄介な点は、ジャンプしたゾートが空中で水平移動し主人公の逃げ先に落下してくる点です。

いやーもうあり得ない軌道してるんですよこの水平移動。

早い段階でダッシュでかわそうとするとこの水平移動着地で被弾します。

おまけに水平移動距離は主人公のダッシュとほぼ同じなので結構な距離をカバーしてます。

さらに追加するとこの水平移動落下、必ずしも使ってくるわけではないという点で心理戦が始まります。性格だけでなく攻撃パターンもなかなかのうざさです。



対策

この空中水平移動、唯一の弱点があるとすれば方向転換がきかない点です。

例えば、ゾートが主人公を追いかけて右に飛んだら空中水平移動も右にしか働きません。

つまり、すれ違うようにダッシュをすればそれだけで水平移動は対処できるということです。

しかしながら厄介なのがジャンプからの衝撃波その1とその2の技の出始めが似ていること、これら2つを織り交ぜて放ってくることです。

この2つの攻撃パターンを判別できるようになるとゾートの50%はクリアしたようなものです。

また衝撃波の頂点部分は当たり判定がないので小ジャンプ長押しで回避することも可能です。

無駄な二段ジャンプを使うとその後の対応が難しくなるのでこれができると楽になります。



画面外ダイブからの落下

このスクショ撮るのに何回も殺されました。許せませんよね本当

上記で紹介したジャンプ攻撃の着地の際、一定確率で使ってくるのがこの技。

特徴は画像のように着地の際地面をすり抜け消えたら確定でこれです。

その後少し時間を空けて画面上部から落下してくるのですが、この落下がまた厄介です。

というのも、この落下攻撃は主人公の移動を読みピンポイントで移動先に落下してくるからです

先ほど紹介した2つの攻撃の間でこの技を使ってくるので慣れないうちは完全に翻弄されることになります。

また落下した後はゾート両サイドに大きな衝撃波が発生します。

ゾート本体の落下と衝撃波さえ回避できれば大きな隙が生まれるので、ここでダメージを稼ぐと良いでしょう。



対策

基本的には画面上部にゾートを視認してからダッシュ→ジャンプが王道でしょうか。

音を出してプレイしている方はゾートが画面から消え、振ってくる際に独特なゾートボイスを聴くことができると思うので反射神経に自信のない場合はその声でタイミングを計りダッシュからのジャンプで回避することも可能です。

落下の際に無理やりダイブを使ってやり過ごすことも可能ですが、この後紹介するゾートリング対策でなるべくソウルを取っておきたいので乱発はおすすめしないです。

釘ダッシュ

私が一番泥沼にはまった技です。

任意のタイミングでいきなり釘を出してブンブンと振り回しダッシュで近づいてきます。

この攻撃の嫌なところは攻撃の発生時間が短いので近づいているとほぼ回避するのが不可能である点です。

それに加えて厄介なのが主人公が右に飛んで逃げるとすぐさま右に切り返し、左に飛んで逃げるとすぐさま左に切り返してくる追尾性です。

ノーダメ攻略では本当にこの技に悩まされました。ゾート入門者(?)の方はこの技で躓くと思います。

何度も切り返してくるので影の衣による無敵ダッシュは通用しません。

釘振りダッシュが終わるとその場に倒れこみ衝撃波を発生させます。

(ちなみに某攻略サイトさんの方では衝撃波(大)と書かれていますが小さい衝撃波が正しいです。)

この倒れこむタイミングもその時々によりまちまちで、下切りで合わそうとしたタイミングで倒れこまれて被弾したというケースが何度もありました。

ノーダメでの攻略を目指している方は釘ダッシュの際は攻撃をしない方が安定するかもしれません。



対策

基本的にゾートがこの技を使用したら空中下切りでダメージを稼ぎつつ回避ができます。

あくまで主観ですが、下切り→二段ジャンプで一呼吸置く→下切り→ゾート倒れこむ→二段ジャンプで衝撃波回避→というパターンが多かったです。

もちろん即座に倒れこむパターンもあるのでこの通りにやれば絶対大丈夫かと言われればあれですが、基本はこのやり方で大丈夫です。

ノーダメ攻略の際は壁に張り付けば完全にこの技は回避できますが、壁から降りる際に倒れこみから復活したゾートのジャンプに巻き込まれたことがあったので過信は禁物です。

ゾートリング

画面中央左にいるのが羽根つきゾートリング。まもなく主人公に当たるであろう方が足つきゾートリングです。

大体ゾートは一度の攻撃で3匹のゾートリングを出現させます。

どちらのゾートリングも主人公をめがけて迫ってきますがMAX釘強化で一撃でやれます。

対策

対策というほどのものはありませんが、こいつらを野放しにしておくとゾートとのタッグでほぼ確実な被弾に繋がるので早急に倒すことをお勧めします。

またこのゾートリングは出現後わずかな無敵時間があるので注意してください。

この白いゾートが爆弾のゾートリングです。

一度の攻撃で4体ほど出現し、少しの時間をおいてゾートリングの顔が赤に変化、まもなく爆発します。

爆発に巻き込まれると通常ゾートで2ダメージ、上位だと4ダメージ受けることになります。

基本的にゾートリングが固まって出現するときもあれば画像のようにステージに均等に配置されることもあるので横移動で回避は運が絡んできます。

このゾートリングの回避に専念するとゾート本体による攻撃をくらってしまうので画面を広く見る必要があります。



対策

ソウルが余っていればシェイドソウルなどで爆弾を無理やり起爆させたりダイブ無敵時間を利用して無理やり回避する方法が使えます。

余っていない場合はダッシュなどを用いて少し広めの空間を見つけそこに避難という形です。

画像で言うと今主人公がいる位置(ここだとゾート本体による被弾確率は高めですが)や右と中央にいるゾートリングのちょうど間あたりが回避スペースですね。

だいたいこのくらいのスペースがあれば爆発に巻き込まれることはありません。

またこのゾートリングは釘強化のチャームをつけていない場合は、爆破前に切り込むことで位置をずらすことができます(冒頭で壊れぬ力を必須チャームにしなかったのは、壊れぬ力を装備するとずらす前に爆発してしまうからです)

この攻撃が苦手でソウルも枯渇気味な方はあえて釘強化のチャームを外すのも選択肢かもしれません。

また、慣れが必要ですが長い釘をつけていれば釘の先端で切り込むことで爆発に巻き込まれることなくゾートリングを爆破させることもできます。



こんな感じで自分はゾートを攻略してました。

ゾートを見殺しにすれば戦わなくて済むのでどうしても嫌な方はそれもありかもしれません。

今日からまたぼちぼちブログ書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次