こんにちは、うごかずでら(@dojimahusho)です。
今回も非常に長いメンテでしたが皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
私の方は、エビどころか星3生徒も一緒にガチャから消えてしまったようで無事今回も天井です。
清く正しく生きているつもりですが、どこかでキムヨンハの怒りを買ってしまっているのでしょうね。
さて、今回はラビット小隊のイベント「夏の特殊作戦!RABBIT小隊と消えたエビの謎」のチャレンジ攻略記事です。
チャレンジ01 漁港第4埠頭
編成
貫通部隊
ステージの特徴
基本的に何の変哲もない重装甲の敵が出てくるステージです。
ただ、道中にコンテナを動かす装置?的な物が存在し、そのHPを0にすることで生徒たちをコンテナに入れてボスまで輸送してくれます。
このギミックを使わないと秒数ミッションのクリアが絶望的なので必ず活用するようにしましょう。
チャレンジ02 施設管理事業所裏門
編成
右のstartマス…貫通部隊その1(ツバキ)
左のstartマス…貫通部隊その2(ノノミ)
1ターン目
①貫通部隊その1(ツバキ)を左上のマスに移動させる
②二つの部隊を位置変更する
③貫通部隊その2(ノノミ)を右上のマスに移動させる
2ターン目
①貫通部隊その1(ツバキ)を左上のマスに移動させ戦闘
②(クルミを倒すとマスが出現するので)貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させる
3ターン目
①貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させ戦闘
②(ニコを倒すとマスが出現するので)貫通部隊その1(ツバキ)を左上のマスに移動させる
4ターン目
①貫通部隊その1(ツバキ)を右上のマスに移動させ戦闘
②二つの部隊を位置変更する
③(オトギを倒すとマスが出現するので)貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させる(相手ターンで敵が近寄り戦闘)
チャレンジ03 操業禁止区域1-1
編成例
困ったらアコヒマかけたイオリが何とかしてくれるだろうことを祈ってこんな編成で行きました。
案の定なんとかしてくれたのでこれでいいと思います。
ステージの特徴
敵はラビット小隊の4人です。
最初はミヤコ、一定時間が経過するとサキが上のコンテナから現れます。
サキを高速で倒さないと高確率で1人持っていかれるので注意。
またのそのそEXスキルを撃っているとミユがカモメを引き連れて部隊を半壊させてくるので早急に倒す必要があります。
攻略例
コストが8~9貯まったらイオリ→アコ(イオリ)→ヒマリ(イオリ)でミヤコを処理します。
2発は会心が出ないと落とせなかったので、倒しきれなかった場合はリスタート推奨。
その後サキが出てきたらミドリ→イオリを撃って終了です。
このときもイオリが会心を出さないとキツイですが、まあ普段総力戦で地獄を見ている先生方なら問題はないですよね?
チャレンジ04 特殊船舶専用埠頭
編成
①下のstartマス…貫通部隊その1(ねむがき)
②真ん中のstartマス…貫通部隊その2(ノノミ)
③上のstartマス…貫通部隊その3(ミカ)
部隊1か部隊2、どちらか選んでボスと戦えます。
1ターン目
①貫通部隊その2(ノノミ)を左のマスに移動させる
②二つの部隊を位置変更する
③貫通部隊その1(ねむがき)を左上のマスに移動させる(相手ターンで敵が近寄り戦闘)
④貫通部隊その3(ミカ)を左上のマスに移動させる
2ターン目
①貫通部隊その3(ミカ)を左のマスに移動させる
②貫通部隊その2(ノノミ)を左のマスに移動させる
③貫通部隊その1(ねむがき)を右上のマスに移動させる
3ターン目
①貫通部隊その1(ねむがき)を左上のマスに移動させる
②二つの部隊を位置変更する
③貫通部隊その3(ミカ)を左の敵マスに移動させ戦闘
④貫通部隊その2(ノノミ)を左のマスに移動させる
4ターン目
①貫通部隊その3(ミカ)を左のマスに移動させる
②貫通部隊その1(ねむがき)を右のマスに移動させる
③貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させる
5ターン目
①貫通部隊その1(ねむがき)を右上のマスに移動させ、ワープさせる
②貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させる
③貫通部隊その3(ミカ)と貫通部隊その1(ねむがき)を位置変更する
④貫通部隊その3(ミカ)と貫通部隊その2(ノノミ)を位置変更する
⑤貫通部隊その3(ミカ)を左の敵マスに移動させ戦闘
6ターン目
①貫通部隊その2(ノノミ)を左上のマスに移動させる
②二つの部隊を位置変更する
③貫通部隊その1(ねむがき)を左上の敵マスに移動させ戦闘
ボスとは部隊その1とその2どちらでも戦えるので、使いやすい部隊を選んで大丈夫です(ここまで部隊2は戦闘ないのでこちらの方が余裕があるかもしれない)
チャレンジ05 海産物加工場
編成
なんかよくわからないうちに終わってしまった感があるチャレンジ5の編成例です。
基本的にはフウカ(ミカ)→ミカ→ヒマリ(ミカ)→ミドリ→イオリの順でEXを回したら終わりました。
ステージの特徴
移動していくFOX小隊を倒していくのがチャレンジ05の内容です。
結構わちゃわちゃ感あるステージで、CCギミックもありますがそんなものに頼る必要もないくらい火力でごり押せるのがポイント。
なんか相手のHP半分くらい残ってても勝手に倒れたりしてたので、正直よく分からない。
攻略の流れ
WAVE1
先ほど言ったようにフウカをミカにかけて、ミカのEXを発動。その後ヒマリをミカにかけ、ユキノに撃ちます。
ミカ1人で完全に削りきれたので、残りの3人のシールドをミドリで削ってイオリで倒していく戦法。
一応ユキノにCCゲージはあるものの、ミカでごり押せるので絶対そっちの方が早いと思います。
オトギもシールド削ると通常攻撃で普通に撤退していきます。ちょっとよくわからない。
WAVE2
フウカとヒマリをミカにかけてEXをユキノに撃ちます。
そのあとはミドリのEXを撃ってクルミとニコに攻撃。
(クルミはタンクなのでミドリで倒せるのはニコだけでした)
途中クルミがめっちゃライト照らしてきて行動が制限されるのですが、今回は運よくミドリがその射程に入っていなかったのでEXが中断されずに済みました。
完全に運が良かっただけなので、実際に撃つときはこのライトを受けた後にEX発動をおすすめします。
イオリのEXをクルミに撃ちます。
2発でクルミを処理できたので、残りの1発がオトギの前にいるドローンに飛んでいきオトギもまとめて処理。
この後の移動時間がそれなりにあるので、コストが溢れる前にフウカをミカにかけておきます。
WAVE3
コストが溢れるのでヒマリをミカにかけましたが、FOX小隊は全員虫の息なのとミドリが射程に捉えられる人数が多いので、ヒマリをミドリにかけた方が良かったかもしれない。
ミドリのEXを撃った後、タンクのクルミが非常に邪魔なのでミカで処理。
その後イオリをユキノに撃ちましたが、ニコを狙って後ろの置物を破壊した方が良かったです(普通にプレミ)
ちなみにニコの後ろにある「ATTACK」と書かれた置物を破壊すると上のコンテナからキリノと合歓垣が出てきて一緒に戦ってくれます(が別に無理して壊さなくてもいいかなと。壊れたらラッキーくらいで)
ミカをユキノに撃った後、イオリでニコとユキノを処理。
残ったオトギはなんか通常攻撃で勝手に倒れました。
正直ギミックを丁寧に解いていくよりも、火力でごり押した方が楽です。
なんかホシノEXのスタンでシールド張らせない戦法取れたり色々と攻略の幅広そうです。
おわり
以上が「夏の特殊作戦!RABBIT小隊と消えたエビの謎」のチャレンジ攻略記事でした。
チャレンジ05はちょっと腑に落ちないので明日もっと色々詰めてやってみます(何かあったら追記しときます)
良ければTwitterフォローよろしくお願いします→うごかずでら(@dojimahusho)
コメント
コメント一覧 (6件)
チャレンジ2と4の最初にボスと戦う部隊の記載なぜやめたんですか?記事書く人変わったんですか
コメントありがとうございます!
チャレンジ02は4ターン目で2部隊のうちどちらかを選べるため、チャレンジ04は編成の欄に部隊1か部隊2のどちらかを選んでボスと戦えるという旨を書いていましたが、いつもは部隊の横に矢印で書いているため分かりにくかったかもしれません…
チャレンジ02の方には追記としてボス戦う部隊の記載をさせていただきました。
書く人は僕1人しかいないです…分かりにくくて申し訳ありません。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします!
簡潔で分かりやすくいつも助かってます。チャレンジ3ですが、個人的にサキの火力がヤバいので、ミヤコは後回しでコストを貯めてサキに叩き込むのが安定しました。
コメントありがとうございます!
マジっすか…うちの編成だとミヤコ後回しだと粘られちゃってチャレンジミッションクリアできなかったので先行サキ討伐は難しいものかと思っていました…!
来年の復刻イベントでリベンジさせていただきます!
コメントありがとうございました!
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
チャレンジ05の攻略に詰まってしまいCCのキャラ育成キツいな、
回復も欲しいし編成どうしようかな、などと悩んでしまって辿り着きましたが、
イオリとミカの火力でゴリ押せに救われて、無事クリアできましたw
ありがとうございます。
イベントのチャレンジ全部クリア出来たのは初なので
コンプリートスタンプをもらってこんなのあったんだとちょっと嬉しかったです。
コメントありがとうございます!
っぱイオリとミカっすよ。
2周年スタートやっとカンスト勢先生さんなら今後もコンプリートスタンプ取れるってココナちゃんが言ってたので、自信と誇りを胸に先生ライフをエンジョイしてください…
嬉しいコメントありがとうございました!
今後とも当ブログをよろしくお願いします。