こんにちは、うごかずでら(@dojimahusho)です。
今回は総力戦の新人であるグレゴリオ君の基本的な知識や攻撃パターンについての解説記事です。
記事更新空いてしまって申し訳ないです。狩野英孝のマイクラライブで僕も一緒にEIKO!GO!していたらこんな月日になってしまいました。
余談は置いておいて、脳死でデバフかければ行けるだろって思って返り討ちに合う私の様な先生を少しでも減らすために、今回も真面目に記事を書いていきます。
それではさっそく、EIKO!GO!
グレゴリオとは
総力戦グレゴリオはこの前のブルアカライブで初お披露目された、ギミック多めの新規ボスです。
グレゴリオにかけるデバフの数によって有利な効果や不利な効果が存在し、戦闘中はデバフ数を考慮してスキルを撃つ必要があるため非常面倒くさい歯ごたえのあるボスになっています。
まあ脳みそをどこかに失くした僕でもギミックは理解できたので、いつも通りざっくり解説していきます。
デバフのギミックってなんぞや?
上でも言った通り、グレゴリオはデバフの数に応じて強くなったり弱くなったりする奴です。
技名は「聖者のしもべのしもべ」っていうみたいです。
まず最初に押さえておきたい点は、基本はグレゴリオのデバフ数を3~4にはキープしておきたいという点。
まあゆっくり見ていきましょう。
一応今回はINSANE想定です(EXTREME以下だと必要なデバフ数が変わってきますので、それも書いておきます)
デバフ数1~2、9以上
上の画像のグレゴリオのHPバーの横に「1」という数字が表記されています。
これが現在のグレゴリオが受けているデバフの数ですね。
ここが1~2、もしくは9以上の場合は、グレゴリオと聖歌隊(周りの雑魚)の攻撃力が40%上がってしまいます。
この状態だと生徒たちもガッツリ削られるので何としても避けたいところです。
デバフが少なすぎても問題ですが、多すぎてもまた問題というのは覚えておきましょう。
ちなみにINSANE未満の難易度では、1つ以下、8つ以上の時に攻撃力が40%増加と、デバフ数に余裕があります。
デバフ数3~4、7~8
上の画像はデバフ数が4の時です。
グレゴリオはデバフ数が3~4、7~8のとき、被ダメージ量を100%増加/攻撃力を20%増加する能力を発動します。
要するに、グレゴリオにめっちゃダメージが通る状態ってことです。
最初に言った通り、基本はこの3~4をキープしながら戦っていくのがミソですね。
理想を言えばデバフ数5を狙っていきたいところですが、デバフの数に固執しすぎると攻撃を叩き込むのが難しくなるんで、まあそこは考えてスキルを撃たないといけません。
INSANE未満は、デバフ2~3、6~7で上の効果が発動します。
デバフ数5~6
画像はグレゴリオのデバフ数が5のとき。
デバフ数が5~6の時は、被ダメージ量が200%増加します。
つまり、この時にぼこぼこスキルを撃つことで効率よくダメージを与えられるんですね。
基本はデバフ数3~4を維持し、可能であれば攻撃時にデバフを追加して5~6の状態で殴るというのがグレゴリオ戦での理想的な戦い方になります。
INSANE未満だとデバフ数4~5で上の効果になります。
オルガンの色とデバフについて
水着のミヤコと仲良く映っているのがオルガンです。
グレゴリオ戦では画面の中央に常に存在しています。
このオルガンの色が1度目の黒の時は、ダメージ増加量のデバフ、2回目の白の時は…って説明には書いてありましたが、僕は頭がタコ野郎なので何言ってるか意味が分かりませんでした。
まあでも簡単な方法があるので、ざっくり解説します。
オルガンを学ぶ
別に音楽の解説をするわけではないですよ。
グレゴリオのオルガンの仕様ですが、オルガンにはHPが存在し、これを0にするとオルガンが相手の方向へ向きます。
またオルガンは一定の秒数で向いている方向にデバフをかけたり、デバフ解除をかけたりするんですね。
それが1戦闘に5回(間違ってたらごめん)あります。
そのためオルガンは上手く使えば、こちらに有利な効果をかけてくれる熱い奴なんです。
つまり、
黒とか白とか考えるからややこしいですが、デバフをかける秒数までにグレゴリオ側にオルガンを向けて、デバフ解除の効果の時はオルガンを攻撃せずこちら側に向けておけば万事OKということです。
1回目 オルガン(黒)…向いている側に被ダメージ量50%増加(3分22秒時点)
スタート時はこんな感じ。
最初のミヤコと映っているときのオルガンとを比べると黒いのが分かります。
1回目のオルガン(黒)は向いている方向に被ダメージ量50%なので、私たちはこれをグレゴリオ側に向ける必要があります。
ちなみにオルガンがこの被ダメージ効果を撃ってくるのが3分22秒時点なので、それまでにこのオルガンを攻撃してグレゴリオ側に向ければOKです。
2回目 オルガン(白)…デバフ1つを解除(2分47秒時点)
2分47秒時点のオルガンはデバフを1つ解除してくれるため、私たちの方向に向けておく必要があります。
まあつまりは、何もせず放置でOK。
(このとき我々は攻撃力デバフを受けているのでそれを解除してくれます)
3回目 オルガン(白)…向いている側に被ダメージ量を50%増加(2分12秒時点)
3回目は2分12秒時点で向いている側に被ダメージ量50%増加の効果を放ってきます。
つまり、2回目のオルガン発動(2分47秒)から3回目の発動(2分12秒)までに、オルガンを攻撃してグレゴリオ側に向けておけばOK。
4回目 オルガン(黒)…デバフを1つ解除(1分38秒時点)
1分38秒時点のオルガンはデバフ解除なので、攻撃せずに放置でOK。
5回目 オルガン(黒)…向いている側に被ダメージ量を50%増加(1分03秒時点)
5回目は1分03秒時点で向いている側に被ダメージ量50%増加の効果を放ってきます。
もちろん攻撃してグレゴリオ側に向ける必要があります。
オルガンのまとめ
回数と色 | 効果 | 発動タイミング | 放置 |
オルガン1回目(黒) | 被ダメージ量50%増加 | 3分22秒時点 | ダメ |
オルガン2回目(白) | デバフを1つ解除 | 2分47秒時点 | OK |
オルガン3回目(白) | 被ダメージ量50%増加 | 2分12秒時点 | ダメ |
オルガン4回目(黒) | デバフを1つ解除 | 1分38秒時点 | OK |
オルガン5回目(黒) | 被ダメージ量50%増加 | 1分03秒時点 | ダメ |
はい、これさえ見ればOKです!
いやー分かりやすい!素晴らしいブログだなぁ…
その他 グレゴリオのスキル解説
聖者の囁き
ステージの左右とかにあるオルガンから波動的なものを出す攻撃。
攻撃力の500%分の確定会心ダメージに加え、攻撃力を40%減少させる。しかも120秒間。終わってる。
ストライカーでダメージを稼ぎにくいのはこれのせいですね。
厳粛なる悔悟
グレゴリオの後ろにあるオルガンから波動的なものを出す攻撃。
グレゴリオたちのデバフが5つ以下の時はデバフを1つ解除する効果を持っています。
デバフが6つ以上の時は味方全体の攻撃力を10%(120秒)減少させます。
万人の救恤
ラスト13秒で放ってくるグレゴリオ君の魂の1撃。
要するに1撃全体必殺で、絶対に耐えられないので強制終了になります。
店じまいだから帰れってことですね。
サンクトゥス
なんかすんごい長い効果のスキル持ってますがまあざっくり解説していきます。
まず言ってるのがグレゴリオの周りにいる聖歌隊は、グレゴリオが弱体化されると連動して聖歌隊も一緒に弱体化しますよってことです。
で、聖歌隊が攻撃を受けると受けたダメージの100%を分をグレゴリオ君にも与えますと。
つまりは聖歌隊殴ればグレゴリオにもダメージが入る感じです。
戦闘開始直後は30秒間攻撃力が下がってますよってオマケもあります。
開始直後からデバフ数が1なのはこれが理由ですね。
で、53秒時点で聖歌隊が現れて最終決戦に入ります。
10秒毎に聖歌隊の攻撃力が上がっていきますが、こちらのスキルコストの回復量も跳ね上がります。
要するにフィーバータイム突入です。
ドラゴンボールみたいにお互い全力で殴り合おうぜってことです。漢ですね。
荘厳なる聖歌隊
左右に現れる聖歌隊は歌いだします(まあ聖歌隊なんで当然ですけど)
その聖歌隊の上を見ると楽譜の一部が存在しているんですね。
これが最後までいってしまうと聖歌隊は攻撃力が100%増加してしまいます。
聖歌隊を攻撃して倒れると攻撃不可能となり防ぐことができるので、積極的に狩っていきましょう。
ちなみに歌い終わるまで40秒かかるのでそれまでに倒す必要があります。
苦難のオルガン
オルガンはEXスキルでのみ攻撃可能だよっていうのが1つ。
もう1つはHPが1%未満で方向転換して、30秒間攻撃できないよ。でも30秒経ったらHP全開で帰ってくるよって効果です。
総力戦グレゴリオでのおすすめ生徒
すみません、気力があれば今日か明日にでも書いてここにはっつけておきます…
(すみません、間に合いませんでした!次のグレゴリオではちゃんとここに書きます)
おわり
そこそこ分かりやすく解説できたんじゃないかなと思います。
最近ブログサボり癖が出てきたので身も心も引き締めて書くようにします…
良ければTwitterフォローお願いします→(@dojimahusho)
コメント
コメント一覧 (2件)
過去の初心者向け記事を楽しく読ませていただいております。
リセマラ後のやるべきことや有用キャラのかけら集めなどを最新版にアップデートいただけないでしょうか。自分を含む2.5周年や夏休みではじめた方がスタートダッシュの支えをおねがいいたします。
コメントありがとうございます!
大変申し訳ありません…
2.5周年の新規先生に向けて記事のリライトを始めました。
7月中にはほぼすべての記事のアップデートが終わると思いますので、目を通していただけると幸いです!
今後とも当ブログをよろしくお願いします!